【沖縄・読谷村】地元で人気のドーナツ屋さん|ふわもち食感&おやつに最高!

aloalo
aloalo

「ちょっと甘いもの欲しいな〜」ってときにぴったりの、読谷村の穴場ドーナツ屋さんを見つけたよー!

沖縄・読谷村でドーナツを食べたいなら、まずチェックしたいのがこのお店!TEDDY&VERN DONUTS
スーパーのついでやドライブの休憩、ランチ後のデザートに立ち寄れるドーナツ屋さんを正直レビュー。旅行中の方も、地元の方もぜひチェックしてみてください!


TEDDY&VERN DONUTSは、沖縄県読谷村にあるドーナツ屋さんです。
観光客も地元の方も気軽に立ち寄れる、スーパーの近くにあるお店なので、買い物ついでやランチの後にもにもぴったり。

店舗名TEDDY&VERN DONUTS
営業時間11:00〜売り切れ次第終了
16:00以降在庫有り次第 隣店舗で販売
お店の番号098-975-6670
定休日水曜日/木曜日
他の休みはインスタでチェック!
駐車場あり
お店のインスタグラムhttps://www.instagram.com/teddyandvern
住所〒904-0322 沖縄県中頭郡読谷村波平3-3


外観の写真です!小さめの店舗で可愛らしさがあります♪
看板に書かれている【Castle Rock Diner】は奥の方に進むとある、系列店です!

16:00以降在庫有り次第隣店舗で販売(公式インスタグラム情報)との事で隣の店舗で販売している時はこのような看板が置かれています!
この日は奥側で販売の看板があったので、奥側(Castle Rock Diner)でドーナツを購入しました!

華やかな装飾が印象的でアメリカンな雰囲気でした!

本命のTEDDY&VERN DONUTSの内装はとれませんでしたが、また近いうちに行きたいと思います。

TEDDY&VERN DONUTSはテイクアウトがメインのお店で、店内のショーケースから好きなドーナツを選ぶスタイルです。
私が行ったときは、人気で売り切れていたものも多く、少し種類が少ない状態だったのですが、それだけ人気がある証拠かも。

この日並んでいたのは

ドーナツメニュー値段
シナモン250円
シュガー250円
ダブルチョコレート280円
オールドファッション280円
ストロベリーファッション280円
カスタードクリーム300円
サンダー430円

価格はだいたい250円〜300円台が中心で、ランチ後のデザートやおやつにちょうどいいサイズ感と値段です。
「サンダー」みたいにちょっと豪華でボリュームがありそうなものもあって、甘いもの好きなら選ぶのも楽しいはず。

ショーケースを覗くだけでもワクワクする感じがあって、おやつ時やドライブのお供にもぴったりです。

今回はいくつか買って食べてみましたが、ふんわり系やしっかり系など食感も豊かで、甘さもちょうどよくて本当に絶品でした!
一番高かった「サンダー」も試しました。
ふんわり生地をチョコでコーティング、上には雷マークのチョコクッキー、ナッツもたっぷりで見た目も豪華。
ボリューム満点で甘党さんには大満足の一品でした。サイズはミスドより一回り大きめで、1つ2つでしっかり満たされる感じ。
ランチの後のデザートにぴったりだと思います。

  • 沖縄旅行中に甘いものを楽しみたい人
  • ランチ後にちょっと甘いものが食べたくなる人
  • 地元でふらっと立ち寄れるおやつを探してる人
  • スーパーのついでにサッと買えるスイーツが欲しい人
  • 見た目も可愛くて満足感のあるドーナツが好きな人

観光で来てる人にも、地元で生活してる人にも、それぞれの“ちょうどいいタイミング”で寄れるのが魅力。
ふんわり甘いドーナツで、ちょっと幸せな気分になれる時間が味わえますよ🍩

読谷村でランチ後のおやつや、ちょっとした手土産を探しているなら、TEDDY&VERN DONUTSは本当におすすめ。
スーパーの近くにあってふらっと立ち寄りやすいし、ドライブの休憩にもぴったりです。
ふんわり系からしっかり系まで揃ったドーナツは、見た目も可愛くて甘党さんにはたまらないラインナップ。
沖縄旅行中の「甘いものチャージ」にも、地元でのおやつタイムにも、ぜひ一度立ち寄ってみてくださいね!